ドクター's VOICE 一覧へもどる
みやた形成外科・皮ふクリニック 宮田院長先生 みやた形成外科・皮ふクリニック 宮田院長先生
今回は、美容医療の第一人者のひとりである「みやた形成外科・皮ふクリニック」院長 宮田成章先生に、美容医療に対する考え・取り組みについてお話をお伺いしました。
当院は美容医療の専門クリニックです

Photo
美容医療機器・注入剤による治療からスキンケア・手術まで幅広く手がけております。

私自身は形成外科専門医ですが、美容皮膚科がまだ認知されていなかった時期よりスキンケアの施術を始め、常に最新の機器を導入、検証を行うことを心がけてきました。

また大学病院のような基礎研究はできなくとも、臨床的な研究として機器の評価や開発、改良にも関与してきました。国内有数の美容機器を所有しており、ある意味、マニアックなクリニックではあるだろうと思います。

選択肢の幅を広げた治療方法の提案

美容皮膚科、形成外科、美容外科に関する最新の医療機器を数多く揃え、同じような症状に対しても複数の選択肢を提案できる、つまりより細かく、最もその症状にフィットした方法で治療していくことのできるクリニックです。

当院がもつ強みとは

他院と全く違うようなものはないかもしれませんが、上述のように治療の選択肢が多いこと(機器の豊富さだけではなく、守備範囲の広さ:スキンケアから外科的なものまで)を強みにしていますし、また東京の新橋という中心地に位置することが理由で、地域に関係なく患者様がご来院頂けるため、他院では実施していないような特殊な治療も行っています。

また海外、特に韓国などのアジア圏には年に数回訪れ、最新情報を収集するようにもしており、自分自身の目で確かめ、時には誰よりも早く新手法を導入します。その際には、機器・薬剤などの理論、構造まで熟知できるよう医学だけではなく工学、化学の分野まで調べて情報提供できるようにもしています。

安心して治療を受けてもらいたい

最新の治療法を、安心して、そしてどこよりも深く掘り下げて検討していくよう常に努力していくつもりですが、そういったハード面だけではなく、患者様との信頼関係も重要です。

リスクを含め、メリットとデメリットをきちんと説明し、治療する際もその理論や実際の得られる結果などをできるだけ分かりやすくお話しして、安心して治療をお受けいただけるようにしています。

ハード面とソフト面、両者ともに高いレベルで提供できるクリニックでいたいという目標は常に持っています。

最後に

美容医療が特殊な分野から一般的なものへと変貌を遂げた現在、インターネットなどで誤った情報を鵜呑みにする患者様も増えています。

それらの啓蒙活動をするという社会的な貢献は常に考えています。

また、広く患者様に受け入れてもらえる美容クリニックでいられること、つまりは敷居の高くないリーズナブルな医療から、難度の高い医療までバランスよく実践できるための素地作りをしていきたいと考えています。


『サンソリットRSシリーズ』は宮田成章先生に監修・症例協力いただいております。

宮田成章先生
【宮田成章先生プロフィール】
■経歴
【平成2年】防衛医科大学校卒業、形成外科入局・同病院勤務
【平成9年】札幌医科大学形成外科入局、同付属病院、市立室蘭総合病院形成外科勤務
【平成12年5月】医療法人慈好会虎ノ門形成外科・皮ふクリニック院長
【平成16年5月】みやた形成外科・皮ふクリニックを開設、現在に至る

日本形成外科学会専門医、医学博士
日本美容外科学会評議員
日本美容皮膚科学会会員
日本医学脱毛学会会員
日本熱傷学会会員


一覧へもどる ページの先頭へ